こんにちは。
今日も婚活に勤しんでいる管理人です。
ここ数日についてですが、2回の婚活イベントに参加して何人かの保育士や幼稚園の先生、看護師の女性の方にお会いしました。
僕の統計情、婚活に参加している女性で、これらのご職業に就かれている方は何故かかなり多いように思います。
しかし、しゃべってみた結果、理系出身者である私とはお互いに噛み合ってないことがわかりました。
Contents
何か感性が違う・・
私がよくいく婚活パーティーでは、保育士と幼稚園の先生の方によくお会いするのですが、ほぼすべての方に対して『なんか違うな・・』という違和感を感じました。
率直に言うと、勉強を大切にする価値観が全く感じられないという点において違和感を感じました。
私は理系なので理系中心な意見となってしまいますが、理系というのは大学受験に始まり、大学学部での難しい専門の授業、大学院での研究室生活など、かなり学問に労力を割きます。
それだけでなく、論文を読むための英語学習や学会発表でのプレゼンテーション作成など、様々な点で日常的に自己啓発を強いられます。
それによって、人間力が高まった手ごたえもあり、それに関しては自負心もあります。
一方、保育士や幼稚園の先生というのは、基本的に子供と接することが仕事であるため、求められる能力が全く違うように思います。
実務的な能力こそが最も求められており、難しい学問的なことを理解する能力は一切必要とされていないと思います。もしかすると語弊があるかもしれませんが。
そのため、理系の人と保育士の人とでは、考え方や人生観が根本的に異なっているように感じます。
実際に、何人かのこれらの女性と話をしていても、言葉では言い表せない違和感を感じました。間違いなく、向こうも私に感じているでしょう。
実は看護師もなんか違う・・
加えて、看護師の方も婚活イベントによくいるのですが(といっても2回しか参加していませんが)、看護師も何となく合わない。
一応、看護というのは、一部は理系的な仕事内容ではあるのでしょうが、やはり根本的な部分でかなり違う気がします。
看護師も重要なのはやはり『実務』であり、学問的な理解力ではないと思われます。
やはり似た思考の人でないと厳しい
婚活及びパートナー選びでは、多少なりとも考え方が自分と似ている人でないと上手く行かないのでは?ということに気が付きました。
(まあ当たり前といえば、当たり前ですかね・・)
表面上は、お互いにそれらしく話すことができますが、『何か違う』という違和感は絶対にお互いに感じていると思います。
婚活で、誰でもいいから取りあえずパートナーをゲットしよう、という考えは捨てます。
初めからある程度決め打ちで臨む必要も場合によっては必要だなと、感じました。